【悪い口コミある?】「ハーバルリーフ ヘアオイル」を使用してみた本音と効果

Uncategorized

あのモンドセレクション金賞を受賞した「ハーバルリーフ オーガニックシャンプー」から、ヘアオイルが登場しました。

気になるけれど、効果はあるの?

今回は、「ハーバルリーフ ヘアオイル」の口コミを、メリット・デメリットから詳しく掘り下げて検証します。

「ハーバルリーフヘアオイル」の口コミ評価

3.8

ハーバルリーフヘアオイルの基本情報

詳細
商品名ハーバルリーフ ヘアオイル
販売元株式会社 医療情報研究所
内容量100ml
成分シクロペンタシロキサン、イソノナン酸イソトリデシル、ジメチコノール、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ユチャ種子油、マカデミア種子油、ヒマワリ種子油、トコフェロール、香料
使い方タオルドライした髪や乾いた髪に、1~2プッシュ分を手のひらでよく伸ばしてください。その後、毛先からダメージの気になるところまで均一になじませてください。
特徴ヘアケア
価格2,475円(税込)

「ハーバルリーフ ヘアオイル」のメリット・デメリットは?

「ハーバルリーフ ヘアオイル」使用者の方に、使用して分かったメリットとデメリットをまとめました。

メリットデメリット
ワンプッシュで使いやすい
サラッとしていてベタつかない
ツヤが出る
指通りがよくなる
香りがいい
無添加
髪がサラサラになる
軽くて持ち運びやすい
パサつきがなくなる
髪がギシギシになった
値段が高い

「ハーバルリーフ ヘアオイル」の悪い口コミは?

「ハーバルリーフ ヘアオイル」のデメリットを調べました。

  • 香りが合わなかった。
  • 保湿力をあまり感じない。
  • つけても髪のパサつきや広がりが治らない。高いのに効果を感じられなかった。
  • 髪質によっては全く合わないことも。
  • 使用方法には、アウトバストリートメントとなっているが、ドライヤー熱から髪を守る働きはない。
  • 容器のキャップが外れやすい。
  • もう少し安くしてほしい。

髪質によっては、全く合わないケースも多々あるようです。また、「ハーバルリーフ ヘアオイル アールグレイ」はイメージしていた香りと違うという声も多く見受けられました。

「ハーバルリーフ ヘアオイル」の効果や高評価の理由は?

「ハーバルリーフ ヘアオイル」の効果と高評価の理由をピックアップしました。

  • ワンプッシュで使いやすい
  • サラッとしていてベタつかない
  • ツヤが出る
  • 指通りがよくなる
  • 香りがいい
  • 無添加
  • 髪がサラサラになる
  • 軽くて持ち運びやすい
  • パサつきがなくなる

翌日キラッとツヤが出る

さらさらしたオイルです。蒸発しやすいようなので、朝ではなく、夜、洗髪して乾かしたあとに使っています。次の日、自然で丁度いいくらいのキラッとしたつやが出ます。毛先というよりは、顔回りを明るくするために使う感じです。

Amazon 香り:フレッシュティーの香り

さらさらまとまる髪に

テクスチャーが軽めのオイルです。すっと馴染んでくれ、髪の毛が重たくなることはないです。とても髪の毛がさらさらになり、髪の毛がまとまってくれます。

ニットを着てる時は髪の毛がパサついて広がってしまうことが多いのですが、オイルを付けた髪はしっかりまとまりました!
香りも爽やかで強めではないので、とても心地良いです。

Amazon 香り:フレッシュティーの香り

親子でも使える

小学生高学年の娘用に購入しました。娘の髪はロングで、量が多く硬く乾燥した髪質です。娘はウルツヤサラサラな髪に憧れ美容院でのトリートメントや毎日のシャンプートリートメントなど努力していますが中々苦戦しています。皆さんのコメントを参考に今回購入しました。
まだ数日の使用感ですが、今までドライヤー前や朝のヘアケアで使っていた物も良かったのですが、より効果があるように感じます。
久しぶりに会ったお友達のお母さん方にも髪質変わった?と聞かれました。ウルツヤまではいきませんが、サラサラとまとまりツヤ感もあり娘には合っていたようです。このまま良い感じであれば次も購入したいと思いました。

Amazon 香り:フレッシュティーの香り

多くの口コミから、硬めの髪質でパサつき・広がりが気になる方に人気のある印象でした。

もともと髪がサラサラの方は、そこまで変化を感じられないケースが多いようです。

「ハーバルリーフ ヘアオイル」の香り別口コミと人気ランキング

フレッシュティー

柑橘系ハーブの香り

クリアサボン

クリーンで爽やかな心地よい香り

アールグレイ

香りは思っていたアールグレイではない。賛否両論あり。

人気1位は、王道「フレッシュティー」!クセのない香りが男女問わず使いやすいと好評でした。リピート率も多い印象を受けました。

2位は「クリアサボン。こちらも馴染みやすい香りのため、フレッシュティーに続いて購入者が多い印象でした。

3位は「アールグレイ」。思っていた香りと違うという声もあれば、気に入ったという声も。賛否両論ありますが、一度試してみる価値はあるかも!

「ハーバルリーフ ヘアオイル」はこんな人におすすめ!

✔ 毛先のダメージが気になる

✔ 髪が絡まって指通りが悪い

✔ パサつきが気になる

✔ ハリ、コシ、ツヤがない

✔ うねりや広がりが気になる

「ハーバルリーフ ヘアオイル」はどこで買える?

今のところ、ネット通販のみで購入できます。

楽天やYahoo!ショッピング、Amazon、公式サイトで取り扱っています。

楽天では、「美容・コスメ・香水」「ヘアケア・スタイリング」「アウトバストリートメント」部門において3冠達成!

公式サイトでは、定期購入が一番お得に購入できますが、単品でお試ししたい人は、楽天やYahoo!ショッピングがおすすめです。楽天の口コミを参考にしてみてもいいですね。

まとめ

今回は、「ハーバルリーフ ヘアオイル」の口コミを、メリット・デメリットから検証しました。

賛否両論ありましたが、ヘアオイルの品質自体には満足しているという声が多く寄せられ、中でも「フレッシュティー」の香りが一番好評のようでした。

人の髪質はそれぞれ異なりますし、使用量の差で効果も変わってくるかもしれませんが、サラサラになると評判の「ハーバルリーフ ヘアオイル」。

ぜひ、一度試してみてくださいね。

サイト運営者:小森 蘭子
大学在学時、管理栄養学を専攻。現役で管理栄養士国家試験に合格し、管理栄養士の資格を取得。その他に栄養士、栄養教諭免許を保持。 フードコーディネーター、パンシェルジュ検定2級取得など、食のプロフェッショナルとして幅広い知識を得ている。 栄養職員として小学校で2年間勤務した後、特定保健指導の仕事に管理栄養士として3年間従事していた経験がある。 現在はパン屋さんとWEBライターを掛け持ちしながら、家事や子育てにも邁進中。 自分のレシピ本を出版するのが夢。 世界中の人と料理の素晴らしさを共有し、かけ橋になれるような管理栄養士・料理家を目指している。 夢に向かって、ライターの経験を積みながら、フード撮影やレシピ開発等も勉強中。
Uncategorized
小森 蘭子をフォローする
タイトルとURLをコピーしました